ダンジョンではなく、カラオケサークルに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ダンジョンではなく、カラオケサークルに出会いを求めるのは間違っているだろうか。
いいえ。間違ってはいませんが、モテない人がカラオケサークルに入ったからと言って、急にモテるようになるなんてことはありません。
カラ ...
婚活パーティーにはこんなに美しい女性が参加している
実は、先日、インターネットを検索していたら、こんなものを見つけました。
婚活パーティーには、こんなに美しい・・・
ゲロブス
。(←まる)
名古屋カラオケサークルにもこんなゲロブス・・・じ ...
アニソンサークルAIRの歌会に参加してきました
9月2日日曜日、アニソンサークルAIRの歌会に参加してきました。実は、私のカラオケ歴はアニソンサークルAIRで始まるのです。
5年ほど前の8月11日日曜日、私は「アニソンサークルAIR」の歌会に参加しました。なぜ「アニソン ...
カラオケサークルの運営の根幹部分
カラオケサークルを作って、早5年にもなろうとしていますが、最近、カラオケサークルの運営がどういうものなのかわかってきた様な気がします。
カラオケサークルには基本的に二通りあります。名付ければ、閉鎖型と開放型です。
Count per Dayは正確にカウントしているかどうかという問題
アクセス・カウンターやアクセス解析を設置すると問題になるのが正確にカウントしているのかどうかということです。
結論から言うと、重大なバグでもない限り、どれも正確にカウントしていると思います。もし正確にカウントしていないので ...
WordPressテーマLuxeritasの不具合で驚速対応
現在、このブログで使っているWordPressのテーマのLuxeritasですが、投稿一覧で「所有」をクリックすると、表示数が不正になります。単に不正になるだけでなく、表示されていない記事の検索ができなくなります。
このテ ...
名古屋カラオケサークルはレベルが高い
先日、名古屋カラオケサークルに入会したばかりの新人さんに「名古屋カラオケサークルはレベルが高い」と言われました。この方は、職場のカラオケの集まりの幹事を務める方らしいのですが、その様な方にレベルが高いと言われると、恐縮します。 ...
カラオケサークルの難しさ
私はAIRと言うカラオケサークルに入ってカラオケを始めました。普通は、先にカラオケにどっぷり浸かってから、ヒトカラ脱却のためなどの目的でカラオケサークルに入るものですが、私はカラオケをやったことがないのに、カラオケサークルに入った変わ ...
WordPressの投稿画面の「ビジュアル」タブを消す
WordPressの「新規投稿を追加」の画面には「ビジュアル」のタブと「テキスト」のタブがあります。ビジュアルのタブで記事を書いているとろくなことはないので、使ったことはありません。これ、いらないですよね。まあ、WordPressは覚 ...
私がLION BLOGをやめた理由
以前は、LION BLOGと言うテーマ(ブログのデザイン)を使っていました。特に理由があったわけではなく、単に新しいテーマを試してみたかっただけでした。
ところが、このLION BLOGと言うテーマは、デフォルトのタイトル ...